杉乃井ホテルに到着 部屋をアップグレードして頂きました

「 杉乃井ホテル 」に着きました。チェックインは14時30分からですが、ホテルに着いたのが30分前の14時に着いてしまい、まだチェックインが出来ない状況です。ちょっと先まで行くとコンビニがあったので、そこで飲み物を購入して車の中で時間を潰していました。どこか観光に行こうかと思っていたのですが、子供たちは「疲れたから早くホテルに行きたい」というので、コンビニで30分、時間を潰してチェックインの14時30分に到着しました。
予約は杉乃井ホテル 本館 和洋室のマウンテンビュー53平米
予約したのは「 本館 和洋室のマウンテンビュー53平米 」です。本館のロビー前に車をつけて、ホテルの人に名前を伝えて駐車場の場所を聞くと、ホテルマンから「今日の宿泊は本館を予約されておりましたが、グレードアップさせて頂き、Hana館に移させて頂きたいと思うのですが宜しいですか?」と聞かれ、グレードアップするのであれば良いと思い「お願いします。ありがとうございます。」と言ってHana館の方に移動しました。
杉乃井ホテルの本館とHana館の違いについて調べてみました。今回、予約した部屋の広さとグレードアップして頂いた部屋の広さで比較しています。
建物 | 本館 | Hana館 |
建物新旧 | 旧館 | 新館のため綺麗 |
部屋の広さ | 本館和洋室 (山側) 53平米 | HANA館和洋室 (夜景&オーシャンビュー) 56平米 |
雰囲気 | ファミリー、カップル向け アミューズメント施設が近い 洋室中心 | 中高年向け 落ち着きのある雰囲気 和洋室中心 |

杉乃井ホテルのHana館の受付ロビーです。休前日なんですが、家族連れやファミリーで来ている人がとても多いいです。それに荷物カートを見ると分かりますが皆さん、大きな荷物を持っているので、連泊での旅行を楽しんでいる人が多いみたいですね。杉乃井ホテルといえば、屋上にある大展望露天風呂の「棚湯」に、水着で温泉を愉しむことができる「ザ アクアガーデン」を楽しみに来る人が大半のはずです。
グレードアップした部屋
本館からHana館にグレードアップして頂いた部屋がこちらです。とても広い部屋です。和洋室で4人で泊まるには広いぐらいです。でも、和室もあるとくつろぎスペースとして使えますし、夜は早く寝る子供たちはベッドで寝かせれば、和室でテレビを見ていたり、話をしていても、そんなに気になりません。着いて早々、子供たちがベッドを占拠して動きませんでした。
こちらが和室です。6畳の和室です。テレビが和室にあります。テーブルの位置をちょっとテレビの方に向けて、家族4人でテレビ観賞。
部屋の入口からベッドの方を撮影した写真です。広いですよね。それに外の光が眩しいです。
ホテルの部屋から望む風景。すごい綺麗です。眼下には別府市内が望め、その奥に青くきれいな海が見えます。窓を開けると潮風が入ってきて、心が落ち着きますし、船の警笛も聞こえるなど海の近くに来たことを実感できます。別府公園や別府駅も車で近くなのでちょっと出かけるにはいい場所です。反対側の山側には鶴見岳が見えます。由布院も近いので車で観光に行くといいですよ。