杉乃井ホテルでボウリングを楽しむ

「 杉乃井ホテル 」(大分県別府市)にチェックインして子供たちのお目当てであったスギノイボウルでボウリングを楽しむことにしました。家族旅行にまできて、ボウリングでいいの?と親としては聞きましたが、観光するよりもボウリングやゲームセンターで遊ぶ方のがいいということで、この日はボウリングを家族で楽しむことにしました。このスギノイボウルでは、ブラックライトの中でボウリングを楽しむことができる新感覚のボウリングです。ブラックライト中は、ボウリングレーンの上に、ハイウェイをイメージしたレーンに変わります。
スギノイボウルへ向かう
杉乃井ホテルのHana館からだどスギノイボウルまでは近いです。「スギノイボウル」という看板を辿っていけばその先にボウリング場があります。
ボウリング場に向かう途中にゲームコーナーがありました。ゲームだけでなく卓球やダーツも出来るんですね。というか、私達と同じく、観光にいかずに杉乃井ホテルで遊んでいる人が多くいました。このゲームコーナーを過ぎるとスギノイボウルの入口です。
こちらがスギノイボウルの入口です。
この時、他のレーンにもたくさんの人がいました。家族連れに中高年夫婦など多くの人が楽しんでいたことにビックリです。そんな中、私達も家族でボウリングを楽しみます。3ゲーム楽しんできました。
すべてのレーンが子供レーン(ガター防止)に対応しているので、小さいこどもから年配者まで楽しむことができます。
また、ボウリングのボールですが、このスギノイボウルには左利き用のボウルがありました。左利きの人には嬉しいサービスですね。さらに、指が太い人も大丈夫。ボールの持ち手の指の穴が大きいサイズのボールもありました。
ブラックライトのショータイムの時にストライクを取ると景品をもらうことができます。ボウリング場は朝の9時30分からやっていて、休前日は24時まで、それ以外は23時までと遅くまで開いています。係員の人に聞くと、「 杉乃井ホテル 」に泊まったお客様が温泉に入って、夕飯を食べた夜にボウリングを楽しむ人が多くいるとのことでした。
確かに夜9時過ぎに来た時には、レーンいっぱいに人がいました。すごいですね。ツアー客でしょうか。年配者の人がたくさんいました。料金は普通のボウリング場でボウリングを楽しむのと変わらない料金です。ただ、早朝とかに行くと割引になったりしますので、ホテルに到着した時に、確認してみるといいですよ。